

情報通信分野のエンジニアリングには、最先端の技術力が必要です。
実際の施工を効率的で安全に実施していくためには、
現場を指揮する私たちも日々進化していく新しい技術を習得していかなければなりません。
さらに、現場ではさまざまな技術者や作業者が現場実務を行っており、
現場のスタッフを指揮してプロジェクトを完遂させるためには、お客様やスタッフに信頼され、
一緒に仕事を成し遂げようと思っていただける存在としての人間力が必要です。
そうした技術力と人間力の両方を備えた人材を育てていくのが当社のスタイルです。
「目標」に向かって努力してあなたも、まちを支える「きらりと光る」存在になれます。
Q. 業務内容をお教えください。
A. PCやサーバ等のIT機器を法人向けに販売しています。また、販売先のお客様の業務上でのお困り事に対し、ICT技術を用い、解決するお手伝いをしています。
Q. 心に残るエピソードがあれば教えてください。
A. 初めてお客様から注文をいただいた際にグループのみんなからお祝いの場を設けていただいたことです。まだ右も左も分からない様な状態から、先輩方にサポートしていただき、掴み取った注文だったので、感謝の気持ちでいっぱいでした。
Q. ソルコムに入社して良かったと思うことは何ですか。
A. 福利厚生の面など、色々と良かったことはありますが、何と言っても人が温かいことです。業務上で色々と悩むことはありますが、その度にいつも助けていただいています。特に同期とは仲が良く、休みの日にもご飯に行ったり、遊んだりしています。
Q. 業務内容をお教えください。
A. ドコモ事業部の業務はNTTドコモ様の携帯電話基地局の設計から施工の業務を行っています。私の業務は無線機工事の施工で、搬入調整、性能試験、装置の立上などの業務を行っております。現在は5Gの無線機工事に携わっています。
Q. 心に残るエピソードがあれば教えてください。
A. 1人で装置運用のための試験や電波の正常性の試験を任された時に無事に試験を終える事が出来た時は達成感があり、とても嬉しかったです。
Q. ソルコムに入社して良かったと思うことは何ですか。
A. 配属された当初は、知識が無くとても不安でしたが研修・教育制度が充実しており、また周りの先輩方も業務にとても詳しく親身で、困ったことがあれば助けてくれました。サポート体制が整っているので、とても働きやすい環境です。
Q. 業務内容をお教えください。
A. 現在、NTT様のビルからお客様宅までの所外(アクセス)系通信設備の設計、施工管理業務並びに設備保守業務に携わっています。この仕事では、インターネット回線や電話回線など皆様の生活を支えている通信インフラの整備に大きく貢献でき、自分が設計・施工した設備が残っていくことも、この仕事のやりがいだと感じています。
Q. ソルコムに入社して良かったと思うことは何ですか。
A. 入社する前は、電話の仕組みや電柱に電話の線がのっていることも知らなかった私ですが、3年間の育成制度があり、実際に現場で建柱作業や光回線の接続なども経験し、勉強しました。光回線がない地域に光回線を張り巡らす工事に携わった際、お客様に感謝のお言葉をいただいた時は嬉しかったです。様々な経験を経て今では、一人で設計業務を行っています。また、有給取得や資格取得の補助など充実した福利厚生や制度があります。
Q. 業務内容をお教えください。
A. 私の所属するネットワーク事業部は、主にNTT西日本ビル内にて、交換設備/電源設備/伝送設備/IPNW設備の構築、更改を主とした工事の施工監理業務を担っており、社会インフラに重要な設備を取り扱っています。業務するエリアは、主に広島・島根を担当していますが、中国地方の他エリア(山口・岡山・鳥取)から応援要請を受け、バックアップに入る部署でもあるため、中国管内全域が業務エリアになります。
Q. ソルコムに入社して良かったと思うことは何ですか。
A. 最先端の通信技術である電気通信設備工事に携われることです。例えば、第5世代移動通信システム(5G)の通信拠点に大容量光伝送装置や大型ルータなどの設備構築に携われ、日々やりがいを感じています。次に、先輩方がすごく優しく職場内の雰囲気がいいことです。入社時にもそう感じましたが、2年経った今でもとてもフレンドリーです。私は人見知りでしたが、先輩方から話しかけてくださったおかげで社内にスムーズに溶け込めたと思います。
Q. 業務内容をお教えください。
A. 会社の日々のお金の流れや、取引を記録・管理する業務です。具体的には、経費精算、外注支払等の出金業務や工事代金等の入金業務、四半期を含めた決算業務に携わっています。
Q. 心に残るエピソードがあれば教えてください。
A. グループ会社のシステム導入に伴って、グループ会社経理業務を検討するにあたり、グループ会社に何度か足を運びシステムや業務のフローの打ち合わせを行いました。それまでは社内での作業が多く、また関わる人も社内の人が主でした。さらには人前で説明をするなど、したことが無く、初めてのことばかりで大変でしたが、無事に運用が始まった時は達成感を感じました。このように、若手でも新しいことに挑戦させてもらえるなど、成長できる環境が整っているうえ、上司、先輩方は、困っていたらしっかり向き合ってくれ、サポートやアドバイスいただけて、成長することができたと感じています。
Q. 業務内容をお教えください。
A. 今まで、中国5県で高速道路内の通信設備工事や携帯無線基地局の鉄塔建設など様々な現場に携わりました。今は、道路橋梁工事などの一般土木工事の施工管理業務をしています。現場監督の仕事は内容も多く覚えることも大変ですが、経験を重ねるごとに自信をもって進められるようになり自分でも成長を実感しています。
Q. ソルコムに入社して良かったと思うことは何ですか。
A. 自分が作ったものがカタチになり地図に載る事もあるのでやりがいも感じますし、社会的貢献度が高く誇りに思います。生活基盤に関わる業務なので、今後もなくてはならない仕事だと感じています。また、丁寧に指導してもらえるだけでなく、先輩からよく声をかけてもらえるので、業務に取り組みやすい雰囲気・環境だと思います。福利厚生もしっかりしていて、年次休暇を取りやすいので、プライベートも充実させることができるのが魅力です。 就職活動は不安になることも多々あると思いますが、分からないことなどはどんどん質問して、自分が納得できるよう頑張ってください。
会社にとって社員一人一人が重要な財産です。社員を大切にするという考え方で、マンツーマンのチューター制度や「新入社員フォローアップ研修」など充実した教育制度を用意しています。
昭和22年に創業し75年。お客さまのご要望と信頼に応え、地域社会の発展に貢献することを企業理念として主に中国エリアを中心に事業活動を展開してきました。
会社にとって社員一人一人が重要な財産です。社員を大切にするという考え方で、マンツーマンのチューター制度や「新入社員フォローアップ研修」など充実した教育制度を用意しています。
退職後の生活の安定と福祉の向上を図ることを目的とした、退職金制度があります。勤続年数等に応じて付与されたポイントに応じて、退職時に退職金を受け取ることができます。
過去3年間の新卒採用者定着率
最長2年間、育児休業を取得することができます。また、こどもが小学校就学までの間、1日につき2時間を限度として勤務時間を短縮することが可能。 女性の育児休業取得率は100%です。
有給休暇は1日・半日・1時間単位で取得可能。完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季、年末年始、さらに家族のため・リフレッシュのための休暇制度など、環境を整備しています。
永年にわたり会社に貢献した社員、優秀な成果や特別な功績をあげ活躍した社員等を表彰します。
職場のコミュニケーション活性化による社員の一体感の醸成と、健康の保持・増進を図ることを目的に、全社員が関わり易く楽しく元気の出るレクリェーション活動を行っています。(コロナ禍は自粛中)
独身寮完備(広島)。さらに勤務地や通勤状況などにより借り上げ社宅の制度があります。遠方の方や、一人暮らしが初めての方でも安心して暮らすことができます。
『社員同士の相互扶助組織』として共済会を運営しています。社員の福祉・福利厚生を目的とし、お祝い金・見舞金・弔慰金などの保障、被災時の損失の補償等を受けることができます。
ソルコムでは一人ひとりのキャリアアップを重要なテーマと位置付け、
さまざまな研修や上司・先輩からの支援により社員の成長を計画的にバックアップします。
株式会社ソルコムは、お客様からの信頼を最優先に、時代の変化に即応し、先進の技術と豊かな創造力により、地域社会の発展に貢献しています。
情報通信社会を根底で支えるエンジニアの仕事に、社会的責任と誇りを持ち、ソルコムのフィールドで、あなたの「夢」を咲かせてください。
自分で考え、自分で行動できる人、何事にも意欲的にチャレンジする人を求めています。
竹川 勇希2020年入社/ソリューションビジネス部
Q. 業務内容をお教えください。
A. ソリューション推進部門では営業の社員と連携しシステムやネットワークの設計、構築、運用、保守といったSE業務を行っています。例えば業務用のパソコンやサーバの導入、ネットワーク回線を分岐させるためのルータやスイッチの設定・設置、無線ネットワークを利用するための無線アクセスポイントの設定・設置、学校での生徒利用タブレット端末の設定などお客様の状況に合わせたソリューションサービスを提供しています。経験すればするほど、日々わからないことが増えていきますがそれ故にやりがいを感じています。
Q. ソルコムに入社して良かったと思うことは何ですか。
A. 業務内容や事務作業などを易しく教えてくれる先輩が多く、働きやすい環境が整っていることです。また営業の社員と仕事をしていくうえでコミュニケーションをとる機会も多いのですが、職場全体がいい雰囲気のなか仕事が出来るので良かったと感じています。